スタッドレスタイヤ新調(鉄チン&VRX3)

妹が車を買い替えて初の冬。

スタッドレスタイヤ新調代行を請け負いました。

新しい車はトヨタのライズ。

安くて安心ということで、ベースグレードの新車外しスチールホイールに

ブリヂストンのVRX3という組み合わせにしました。

箱に入って4個口で到着↓

新品はキレイでよき!

ホイールキャップとナットも新車外しいただきました。

でも、ライズだし鉄チンでよい気が(個人の趣味)

いつもお馴染みタイヤフィッター府中店さんでVRX3をつけてもらいました!

22年34週製造品。できたてほやほや。

週末納品にいってきます!

メインパソコン買い換え「HP ENVY Desktop TE02-0077jp」

自宅デスクのメインPCがwindwos11になれないので買い替えを決意!

マウスのDAIVかHPで悩み・・・

いろいろ検討した結果、「HP ENVY Desktop TE02-0077jp」にしました!

左の小さい箱はおまけで付いてきたマウスです

スペックはざっとこんな感じ↓

では、開封!(開封に夢中で写真を撮り忘れて設置後の写真)

クリエイター向けPCとのことなのでスタイリッシュ!

PC上部に吸気やらスイッチやらコネクタ類が配置されているので、床置き前提かな?

内部ご拝観。。。

グラボが光ってる!!

あとは自作PCと違って大人しい。

このパネル、リア面のスイッチひとつで空きます。アクセスらくちん。

新たな相棒、よろしくお願いしますm(_ _)m

フォグランプイエロー塗装

D型フォレスタースポーツを購入して約一年。

なぜかスポーツだけイエローフォグのオプション設定がないので諦めて白いフォグに。

でもやはり悪天候時役に立たないので、黄色く塗装することにしました!

使った塗料はVANSの「イエローフォグ」

シリコンオフも忘れずに!

養生して

いざ塗装!(写真撮り忘れて逆側)

乾いたら吹いてを5回繰り返しました!

Before

After

とても視界いい感じ!

次の悪天候の時が楽しみです(オイ

北海道マイカー旅行

結婚休暇を利用して北海道旅行にいきました。

前回同様三井商船フェリーでのマイカー旅です。

頼もしいフォレスターさんにご案内頂きました!

大洗のフェリー乗り場

苫小牧に到着すると、すぐさま函館へ

着くともう夜なので、飯って函館山

ロープウェイが点検で運行しておらず、バスでの登山となりました。

函館山を登っている最中は車内灯消して案内アナウンスも流してくれて、これはこれで良かった!

函館の夜景はとてもきれい!

背後の函館DTVも忘れずに

翌朝を迎え、五稜郭によってからの小樽へ。

相変わらずのひたすら真っすぐな道、清々しい!

五稜郭と小樽の写真はありません。※動画に専念してしまった

(切り出すこともできるけど面倒くさいので省略)

そのまた翌日は美瑛富良野観光からのグランピング。

ジェットコースターの坂!

グランピング。北海道はフォレスター映えるとこばかり!!

テントで夜を明かし、札幌へ。

時計台・テレビ塔・羊ケ丘展望台はもちろん見学。

特に良かったのはサッポロビールの見学&試飲

前回の北海道旅行で行ったすすきののラーメン屋「赤レンガ」さんにはリピート訪問しました。

帰りのフェリーでも名残惜しくて色々酔うの覚悟でサッポロクラシック

北海道は何度行ってもよいですね!

今度は東と南を制覇しにいきたい。

軽井沢で結婚式

10/2に軽井沢にある軽井沢高原教会で結婚式を挙げました。

自分がメインでとても緊張・・・

でも、とても充実したひとときで、かけがえのない経験になりました!

ハムフェア2022

ハムフェア2022に出展しました!

いつも通りYLVでの出展です。

みっちゃんと手分けして搬入。

今年のブースはこんな感じ

コロナ禍になって初のハムフェア、なんかガランとしてる気が・・・

今年の目玉はこれ!

6Dガチ勢のYLVの必須アイテムか!!

こちらももう何年も楽しみにしてるのですが、いつになったら発売するのか・・・

土曜の夜は相鉄フレッサイン(旧サンルート)で久々の懇親会も実施!

久々でとても懐かしい気持ちになったハムフェアでした!

結婚のご報告

突然ではありますが、本日付けで兼ねてからお付き合いしてた女性と結婚いたしました!

これからも変わらぬお付き合いの程よろしくお願い致しますm(_ _)m

毎年恒例深大寺だるま市

毎年恒例深大寺だるま市にきてます。

いつもお世話になってる奥多摩の内野屋さんでだるま新調して、目入れてもらって、草餅購入の定番コース(^^)

かねてからの大きな念願叶ったので、今年は一回り大きい目隠しだるまにしました!

斑尾高原スキー場でスノボ

長野県にある斑尾高原スキー場にいきました。

大学生時代、友人が飯山市に出身だったので毎冬行っていた思い出のゲレンデ。

(一応ホームゲレンデといえるか?)

社会人になってから近場のノルン水上ばかりでご無沙汰だったので、久々にきました!

やはり雪質が全然ちがう!できれば毎年ここまで来てスノボやりたい!!